す も も の 缶 詰

ツブヤキニッキ

新宿は超混雑

コロナ禍になって以来、ほとんど出かけていませんでした。特に土日祝日は。 しかし今日は伊勢丹に用事があったので、祝日だけど仕方なく出かけたところ、久々の人の多さに驚きました。外に出ていない私が知らなかっただけでしょうが。 まず、新宿御苑のチケ…

三河雑兵心得(一)足軽仁義

⚫️読了 【評価 ★★】 三河雑兵心得 : 1 足軽仁義 (双葉文庫) 作者:井原忠政 双葉社 Amazon

菜種梅雨

今日はいいお天気でしたが、昨日は寒の戻りで寒かった為、新宿御苑の桜の開花はあまり進んでいないようです。 この先の天気予報は22日~29日までずっと雨で、《菜種梅雨》らしいです。 28日は母に面会に行くのですが、その日も雨かぁと憂鬱。今回は弟が行か…

春の花壇

新宿御苑の花壇も花盛り。桜の時期は桜にばかり目が行きますが、この時期は花壇が一番賑やかになる時。毎年花が違うし、季節によっても違うので、その都度植え替えているのでしょうね。桜だけでなく、こちらも是非季節ごとに見て欲しいです。

ハナニラの季節

桜の時期には、足元のハナニラを見るのも楽しみです。紫と白のミックスがあってびっくり!

新宿御苑の桜

昨日、東京に桜の開花宣言が出ました。 先日書いたように、新宿御苑の桜もすでに咲き始めているので、混雑する週末前に行って来ました。 実際に見てみると、咲いているのはソメイヨシノではなく、東海高遠桜と書かれた桜が多かったです。「タカトオコヒガン…

御苑の桜が咲き始める

今日は昼間雨が降り、雨がやんだ後も空は厚い雲に覆われていました。気温はさほど低いわけではありませんでしたが、風が強く日差しもないので暖かさは感じず、夕方からは北風に変わった為、さらに寒くなりました。 ※写真は夕方撮影した雲の様子。 そんなお天…

月の写真

今日の昼間は暖かいというより暑い感じでした。大気も南風でモヤモヤしており、夜になって買い物に出た時も、全然寒くありませんでした。 それがかえって月を幻想的に見せてくれました。ついでに投稿するのを忘れていた7日の満月《Worm Moon》も載せておき…

竜馬がゆく(八)

⚫️読了 【評価 ★★★】 竜馬がゆく(八) (文春文庫) 作者:司馬 遼太郎 文藝春秋 Amazon

久々に海外文学を買う

このところ日本の時代小説にはまっていて、江戸時代、戦国時代、幕末といろいろ読んでいましたが、久々に海外文学を読みたいという欲求が湧いて、以下5冊ほど購入。 ●最初の悪い男/ミランダ・ジュライ●ミッドナイト・ライブラリー/マット・ヘイグ●ふくろ…

弟の命日と義母の三回忌

今日は弟の命日でした。亡くなって3年目。コロナで一周忌も三回忌も行けませんでしたが、今年は先日、母の面会に行った時にお墓参りができたので、とりあえず良かったけれど、3年前の今日の事を思うと、いまだに胸が締め付けられ、心臓が痛くなります。こ…

3月になりました

昨日、もう2月が終わってしまうのか!と、時が過ぎる速さにまた愕然としたのですが、本当に光陰矢の如しです。 以前は自分の生まれ月である3月が好きでした。自分の誕生日を始め、弟(長男)と義妹、それに祖父の誕生日があり、春という季節と相まって生き…

父の誕生日

今日は父の誕生日。生きていれば99歳。 ⋆⸜ 𝐇𝐚𝐩𝐩𝐲𝐁𝐢𝐫𝐭𝐡𝐝𝐚𝐲 ⸝⋆ 明日は母に面会に行くので、その後、お墓参りに行く予定。3月4日は弟の命日だし、併せてお参りして来ます。

夕暮れの天体ショー

グラデーションが美しい日没後の空に、細い三日月。その斜め下に木星と金星が一列に並んでいるのが見れました。 docomoビルを入れた写真では目を凝らさないと分からないと思いますが、月の写真では分かるかな。 嫌な事ばかりの世の中で、心が洗われるような…

散歩が苦行

このところ、可能な限り散歩に出るのだけれど、外に出れば出るほど身体の具合が悪くなり、以前より頭痛も酷くなっています。 たぶん、寒い中を歩いて汗をかき、また冷えてという体温のジェットコースター的な上下に疲れてしまうのだと思います。どんどん酷く…

新宿御苑エリアのオブジェ達

新宿御苑の前の通りは、最近「新宿御苑エリア」と呼ばれていますが、道路沿いにある花壇には、もうしばらくすると桜が咲き、梅雨の時期には沢山の紫陽花が咲きます。 今の時期は花はほとんどありませんが、誰が置いているのか、アーティスティックなオブジェ…

イタリア料理店の花図鑑

新宿御苑前の通り(新宿御苑エリア)に面したイタリア料理店では、いつもお店の前を沢山の花で飾っています。春になるとカラフルな花々が咲き誇り、道行く人々の目を楽しませてくれます。 ガーデニング的な感覚で言えば、御苑の中よりこちらの方が綺麗。毎年…

梅の花

買い物ついでに新宿御苑の近くを通って、新宿三丁目まで散歩。御苑の前の道沿いに、梅の花が咲いているのを見付けました。 2月も半ばだから、とっくに咲いていたのでしょうが、家の周りには桜はあっても梅の木は全然ないので、今年初めて見る梅の花です。 …

神田やぶそば

昨日のバレンタインデー、2/10の主人の誕生日に行く予定だったのに、雪で行けなかった神田のやぶそばに行き、ようやく誕生日を祝うことができました。 ❤︎𝐇𝐚𝐩𝐩𝐲𝐁𝐢𝐫𝐭𝐡𝐝𝐚𝐲❤︎ その前に、やぶそば近くの甘味処竹むらで、有名な揚げまんじゅうを購入。これ食べるの…

Happy Birthday

今日は主人の誕生日。本人の希望で神田のやぶ蕎麦に行く予定でいたのですが、雪→雨の悪天候により延期になりました。 うっかり滑って転んで骨折なんかしたら、医療逼迫ですぐに治療して貰えるかどうかも分からないし、運良く入院できても院内感染が怖いです…

Happy Birthday

今日は主人の誕生日。本人の希望で神田のやぶ蕎麦に行く予定でいたのですが、雪→雨の悪天候により延期になりました。 うっかり滑って転んで骨折なんかしたら、医療逼迫ですぐに治療して貰えるかどうかも分からないし、運良く入院できても院内感染が怖いです…

雪です

𝐺𝑜𝑜𝑑 𝑚𝑜𝑟𝑛𝑖𝑛𝑔 𓂃𓈒 ❅ * 雪です⛄️❄️ 前回初雪と言われた日には、自分の目で見ていなかったので、私的には今日が初雪。 1時間程前には雨か雪か分からないくらいだったのに、屋根の上はもう白くなっています。この調子だと、案外積もるかもしれません。 お出かけ…

竜馬がゆく(七)

⚫️読了 【評価 ★★】 竜馬がゆく(七) (文春文庫) 作者:司馬 遼太郎 文藝春秋 Amazon

柿の葉すし

今日は午後から病院。医師に「コロナ5類になったら診るんですか?」と尋ねたら、「都内のクリニックはどこも狭いから無理だよね」と。 そりゃそうだ。入口も一つで動線も別にできないのだから、コロナ以外の患者さんの感染リスクは大きい。感染力がさらに強…

多忙な日

多忙な日。料理している暇がないので、夕食はハンバーガー。 今日は少し暖かくなりましたが、夕方から風が冷たくなり、ぐっと寒くなりました。暑さにも寒さにも弱いですが、寒いなら寒いで統一してくれたら、身体も楽なのに。 写真は夜明けの風景。冬はキー…

粗大ゴミ

確定申告の準備で気が焦る中、今日は溜まった粗大ゴミを捨てに行きました。 引越し7年で初めて、マンションの粗大ゴミ置き場に。建物内でまだ足を踏み入れた事のない場所が結構あります。 粗大ゴミを捨てるのが面倒なので、大きいものはできるだけ買わない…

権力の暴走 支える市民の無関心

【権力の暴走 支える市民の無関心─ジョージ・オーウェル『動物農場』】朝日新聞 >行動しなければいけない。諦めてはいけない。おかしい事はおかしいと言わなければいけない。オーウェルのように勇気を持って。手遅れになる前に。 川端康雄氏「作中で描かれて…

地球グミ

昨年、韓国の地球グミが子供に人気だという話を聞いて興味津々でいたのですが、近所のスーパーで売っているのを見つけました。11月に買って、写真も撮ってあったのを思い出しました。 結果から言います。 まずいっ!ゲッ!(꒪ꇴ꒪|||) まず、地球の絵はパッケ…

最強寒波

今日は、昼間は12℃くらいあって暖かかったのですが、日の入りと共に北風が強くなり、ぐっと気温が下がりました。日没前と日没後で一気に6℃も違いました。22時現在の東京は-0.5℃です。遂に氷点下。風が強いので、刺すような寒さ。 天気予報では、最強寒波が…

竜馬がゆく(六)

⚫️読了 【評価 ★★】 竜馬がゆく(六) (文春文庫) 司馬 遼太郎 2013-07-12