9/17は中秋の名月でした。
途中、天頂付近ではうろこ雲との共演もありましたが、月の出と月の入りの時間帯は、ほとんど雲もなく良く見えました。
今日、18日は満月ですが、今夜はお天気崩れそうですね。うろこ雲もしっかり出ていましたから、間違いなく崩れるでしょう。
ところで今夜は(もう明けてしまいましたが)、タイトルのように28度の熱帯夜でした。昼間がいくら暑くても、中秋の名月の夜に熱帯夜というのはあまり聞いたことがなく…。
そもそも中秋の名月とは、気温が下がって大気もクリアになり、それで月が綺麗に見えるという意味ですから、本来なら熱帯夜の中秋の名月など有り得ない。
ですが、実際にそんな有り得ない夜になってしまいました。これからも今日のような日があるでしょう。もう中秋の名月の意味をなさなくなるかもしれませんね。
今日は昼間も35度の猛暑日の予報です。しかし、しばらくお天気も崩れます。その雨のおかげで、来週には最高気温が30度を切るようになります。ようやく秋の気配になりますね。
ところで、今年買った折りたたみの日傘(晴雨兼用)が、すぐに壊れてしまったのでガッカリでした。また買わなきゃと思っていたのですが、あと1週間で30度を切るなら、今年はもういいかな?