以前、病院に通院するのに小さいバッグではダメという事を書きました。また、重たいのも疲れるからダメ。ならば、もうエコバッグにしようと。
というわけで、実際に外には買い物に行けないので(行けても暑いし人混みが嫌だから行かないけど)、品数豊富で激安のSHEINで、ハリポタグッズも含めあれもこれもと買い漁りました。
今流行っているらしい、ゴッホやルノアールなどの名画バッグも揃えましたよ(笑)。マチがあるもの、マチがないものがあって、マチがあるのはかなり厚手でエコバッグというよりトートバッグ。‘’普通に買うと”4千円くらい。もうエコじゃないわ(笑)
でも、ちょっとしたお礼などに差し上げるのにも最適。誰もが知っている名画ですから。
このあたりからエコバッグだけでなく布製のトートバッグにも食指を広げ、どうせならちょっと有名なトートバッグでも買ってみようと、ルイ・ヴィトンの布製トートバッグを買いました。美術館のおみやげのやつね。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
★フランク・ゲーリー設計により、現代アートの新たな発信地としてパリ・ブローニュの森に誕生した美術館「フォンダシオン ルイ・ヴィトン」の限定 キャンバストートバッグです。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
シンプルで色使いも好き。マチもあります。内ポケット付きを買いましたが、ポケットなしもあり、そちらはちょっとだけお安い。良ければグレーも買おうかなと思ったりもしましたが、良かったのは見た目だけでした。
※あくまでも個人の感想です。
まず、軽いエコバッグを探しているのだから、重たくちゃダメなのに布製の割に重たく、持ち手が私の手に馴染まないのと、肩にかけるのが微妙にかけづらい。これ以上長いと手に下げた時に引きずるので、長さはいいかと思うけど、なんともやりにくいから疲れる。
またポケット付きは小物の取り出しに便利だからいいのだけれど、このポケット(バッグ本体と同じ生地で分厚い)に引っかかって、中身が取り出しにくい。中身は人それぞれだから何とも言えないけれど、わたし的には使いづらいので、ポケットなしのお安い方で良かったのではないかと。
そんなこんなで、痩せても枯れてもルイ・ヴィトンだし、丈夫で長持ちはしそうだけど、使用した感想は「疲れ果てる」でした。
※あくまでも個人の感想です。
結局お高いバッグは、布製でも重たいのだと分かり、ならば自分で作るかと思い立ち、SHEINで1000円もしないバッグと、取っ手を買ってリメイク。取っ手を取り替えやすいのは持ち手がチェーンのバッグね。チェーンを通す穴が開いているから、そこに取っ手を差し込むだけで手間なしで手提げバッグが完成。
1000円もしない、さらにクーポンで500円くらいになるバッグのチェーンは、当たり前だけど安っぽくて、大人の使用には耐えません。でも、取っ手を替えると見違えるからびっくりよ。
本体も安っぽいし、中には裏地がカサコソして恥ずかしいのもあるけれど、裏地はどうしようもないにしても、外側は取っ手を替えるだけで、何とか見映えがするようになります。お好みでバッグチャームなどつければ、さらに映え。メインバッグではなく、サブとして使うには十分かと。
何といっても軽い!軽いバッグを追求しているのだから、それが一番。安いバッグはとにかく軽いし、変な匂いとかがあっても洗濯機で洗えてしまうし、外に干して出しっぱなしでも気にならない。
お高いバッグはどれもこれも重たい。「軽いバッグ」で思いつくのはゲラルディーニくらいですが、病院には沢山いらっしゃいます、ゲラルディーニ持ちのおばあさんが。なので、ちょっと持ちたくはないかなあ。
でも、皆さん軽いバッグがいいということでの選択でしょうね。私もプレゼントされたら使うかも。(⌒-⌒;)
エコバッグではなく、本革のバッグもいくつか買ったのですが、それなりのお値段なのに、革の匂いが鼻について使えないのは最悪。ベランダに干してますが、金ファブしても革の匂いは消えないし、天気も気にしなきゃならないし、厄介です。
中に細い革で編んだ、見た目が素敵なバッグがあるのですが、これが脳天まで届きそうな鼻をつく悪臭で、これに限っては台風でもなんでも、とにかく雨風にさらして臭いを流し去ろうと。たびたびのゲリラ豪雨のおかげで、だいぶ消えて来ましたが、この際だから徹底的になくそうと、まだ干してあります。ちなみに直射日光も消臭には効果ありです。
というわけで、最近買った中で、臭いがなかった本革のバッグは1つしかありませんでした。日本製でした。優勝です!他のイタリア製とかは、そもそも匂いを気にしないのかな?と思ったり。
中国製は、本革、合皮にかかわらず、ほとんどに臭いがあります。生地の臭いなのか、染料の臭いなのかわかりませんが、中国製と分かって買う時は、はなからそういうものだと思って買いますが、そろそろうんざりしてきました。金ファブ何本使ったか。( ・᷄֊・᷅ )
だいぶ長くなってしまいましたが、そういうことでバッグにハマって、しかも激安バッグをリメイクするのにハマっている今日この頃なのです。インドア派の密かな楽しみなんですが、外出しなけりゃバッグは使えないというジレンマ。
とりあえず、通院バッグの最適解を模索することにします。