す も も の 缶 詰

ツブヤキニッキ

11月ですね

早いもので、もう11月になりました。

11/1に投稿するつもりでいましたが、昨日は病院(クリニック)の日で、何やかやで疲れてしまい、長文をまとめる気力がありませんでした。

最近思うのは、140文字の制限があるX(Twitter)では、どんどん長文を書く人が増え(制限のない有料版にしたり、スレッドでいくつも繋げたり)、文字制限のないFacebookでは、せっかく文字数制限がないにも関わらず、個人ではあまり長文を書く人がおらず、画像がなければ興味も持たれない。最初は逆だと思っていましたが、結局Xの方が物言いたい人が多いんだろうなと。

しかし言いたい事を140文字に纏めるのはなかなか難しい。長文にした方が逆に楽。ニュースや新聞記事を引用するにしても、140文字に要約するのは至難の技。ひとつの記事に1時間もかかってしまうことも度々。そうして苦労するのが勉強にもなるし、Xの面白いところではありますけどね。

ところでFacebookでは、なぜかXのリンクのみ画像も文章も表示されない。これって前にも書きましたが、Xに対して対抗意識を燃やし、わざと意地悪してる?と思うレベル。

以前は画像も文章や投稿者の名前なども表示されたのに、今は徹底的にXのリンクは表示しないんですからね。リンク自体は生きていますが。X以外のリンクはちゃんと表示されるんですから、Xに対する嫌がらせとしか思えませんね。

それはともかく、今年の10月は観測史上最も暑い10月だったそうです。ホントにいつまで暑いのかと思います。これまでは、いくら暑くてもハロウィン頃にはちゃんと秋服が着れたのに、今年は暑くてまだ着れません。家ではまだ半袖です。

夜はさすがに涼しいとはいえ、それでもまだ湿度が高い日が多いので、夏の暑さとは違うけれどやっぱり暑い。さすがにもう11月ですから、外に出る時は長袖を着ますが、汗をかきながら暑い、暑いと思っています。夜中も暑くて目が覚める。

湿度、これが本当に厄介です。この湿度のせいで、長袖がまとわりついて気持ちが悪いのです。そう感じる間は秋服は着れません。

そういえば、そろそろ水道の水が冷たくなってもいい頃ですが、これもまだ冷たくなっていません。周囲がまだ冷えていない証拠です。

というわけで今年はまだ衣替えをしていませんが、体力的に無理なので、衣替え自体を今年はやらずに済まそうと思っています。東京はもうそんなに寒くなくなったし、ほとんど外出もしないし、家に居る限りは必要ナッシングじゃないかと。