モデルナのデータでは、全国、東京都共に減少傾向ですが、そのまま鵜呑みにはしない方が良いかと。
◆──────────◆
★《モデルナサーベイランス全国》(9/12)
日本全国33648人
前週比0.76倍
実効再生産数0.937
順調に減っています。変異株の急拡大もなしです。あとはどこまで下がるのか。
★《モデルナサーベイランス東京都》(9/12)
東京3803人
前週比0.79倍
実効再生産数0.974
ピークアウト傾向。連日3千人台と非常に良い傾向です。新たな変異株の急拡大はないので、このまま減少が続きますように。
◆──────────◆
とりあえず減っているのはよい事です。減ったからと言って、なくなったわけではありませんし、終わってもいませんが、このまま限りなくゼロに近づけていけば、本当に終息が来るかもしれません。ゼロにするのは無理でも、ゼロに近づける努力をするのは大切だと思います。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
【注目記事】
コロナの後遺症を全く無視した政策なんてありえませんがそれをやろうとしてるのが日本です。
国民の健康がどんどん破壊されていきます。5年後の健康被害は想像できません。WHOもコロナの研究者も同意見です。なので今すぐ政治を変えないと大変なことになります。
(新型コロナ最新情報)
https://x.com/robin1918081/status/1834397879542444181?s=46&t=SpEmOaIH6R28bypulz_gEA