す も も の 缶 詰

ツブヤキニッキ

病院の庭にある植物

ちょっと前に、病院の庭にある植物を撮影して、iPhoneで(Googleで?)調べたところ、同じ木の“引き”と“寄り”なのに全然違う答え。正解が出れば便利だけど、あてにはならないですね。とはいえ、たくさん学習すれば、精度は高まるのでしょうが。

ところで、この木は「シマトネリコ」です。2枚とも正解ではなかったのです。ただ、“引き”の「トネリコ属」というのは当たらずとも遠からじなんですが、何故、より詳細に分かる“寄り”の方を間違うのか?

昨年、実家の方の町にあった木に興味を持ち、さんざん調べて実がなるまで確認した結果、それが「トウネズミモチ」であったわけなのですが、それとは明らかに違います。

今現在、病院の木にはさや状の実がなっているので、これは「シマトネリコ」なのです。「トウネズミモチ」も木の見た目はよく似ているのですが、黒く丸い実がなります。これが決定的な違いです。

というわけで、昨年調べた事が今年役に立ってくれたわけですが、AIの信頼度はまだまだですね。便利だけれども、完全に信用してはいけません。